夏が近くなりました。
良い布地が数多く手に入ったので、「夏のイメージのキルト」を制作しています。
今後の予定ですが、
11月には、京都大学の学園祭で出店致します。
12月には、京都・都(みやこ)メッセで、京都ハンドメイドマルシェに出店致します。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
-
その他26ーCat Day 2025
¥12,000
表面は、猫。 裏面は、ひまわり。 それぞれ一面に繰り広げたキルトです。 大型サイズのフリークロスですので、様々な使い方が出来ます。 中に綿は入れていません。 縦104cm×横104cm
-
その他25-デイジーと戯れる猫
¥3,000
両面とも、ピンク系の優しい雰囲気のキルトです。 共に、猫たちがデイジーの中で遊んでいます。 ランチョンマットなので、様々な使い方が出来ます。 中に綿は入れていません。 ランチョンマット32cm*40cm
-
その他23-かくれんぼ猫ー2
¥5,000
表面は、愛くるしい猫たちが、緑の中で遊んでいます。 裏面は、緑の木々や草花と、タロットカードを配置しています。 共に、緑を基調としています。 ダイヤモンド型ですので、色々な使い方をすることが出来ます。 中に綿は入れていません。 フリークロス22cm*90cm
-
その他21ー招き猫
¥3,000
縁起の良い猫柄のランチョンマットです。 和柄のコットンです。 中に綿は入れていません。 ランチョンマット32cm*32cm
-
その他20-藤色のノスタルジア
¥10,000
両面とも、猫がモチーフです。 A面は、おしゃれな黒猫です。 B面は、かわいらしいねこたちです。 フリークロスですので、色々な使い方が出来ます。 日本製コットンを使用しています。 縦4cm8×横112cm 中に、綿を入れていません。
-
その他16-猫まみれ
¥10,000
両面とも、猫、猫、猫の猫尽くしです。 どちらの面も、かわいい猫が飛び跳ねています。 フリークロスとして、様々な用途があります。 日本製コットンを使用しています。 縦32cm×横92cm 中に綿は入れていません。
-
その他14-赤龍
¥5,000
縁起の良い龍柄です。 A面は、龍を中央に配置しました。 B面は、龍と鶴を組み合わせました。 赤、金色、と言う華やかな色が引き立つキルトです。 フリークロスとして、様々な用途が考えられます。 日本製コットンを使用しています。 縦64cm×横56cm 中に綿は入れていません。
-
その他13-若紫
¥5,000
A面は、源氏物語に登場する女人、若紫をモチーフとして、紫、赤系の華やかなイメージです。 B面は、小さく若紫は後ろ姿だけにして、花々を中心として、彼女の人生の移り変わりをイメージしたものとなっています。 タペストリーとして使えるフリークロスです。 日本製コットン、正絹の帯地、着物地を使用しています。 横64cm×縦56cm
-
その他12-源氏
¥5,000
A面は、源氏物語に登場する女人をイメージした平安絵巻のキルトです。 B面は、和柄で、様々な花を組み合わせました。 タペストリーとして使えるフリークロスです。 日本製コットン、正絹の着物地を使用しています。 横64cm×縦56cm
-
その他5ー恋する人魚(マーメイド)
¥10,000
ツモリチサトブランドの日本手拭いと正絹の着物地でアレンジしたキルトです。 異素材ながらも、組み合わせの妙で、とても愛らしいキルトが出来ました。 A面は、愛らしい人魚が、中央に配置されたキルトです。 人魚姫は、誰を思って待っているのでしょうか? B面は、海のイメージです。そこには、誰が乗っているのでしょうか? また、波間に漂う空き瓶の中には、誰への手紙が入っているのでしょうか? キルトの仕様: 素材は、日本製コットン。 中には、綿を入れていません。 縦74㎝ 横74㎝ 厚さは、3~4ミリです。 手縫いの一点物です。
-
その他3ー龍田姫(たつたひめ)
¥7,000
着物タンスの中で、長い間、眠っていた正絹の着物。 しかし、いつのまにか日焼け=ヤケを起こしてしまいました。 思い切って、キルトの生地へと生まれ変わらせました。 A面は、「ヤケ」を起こした部分を上手く活かして、グラデーションになるような紅葉模様にしました。 B面は、シンプルに、一面、綿生地のネコちゃん柄にしました。 意外な組み合わせですが、出来上がってみると、両面が全く違う趣の、面白い雰囲気のキルトになりました。 キルトの仕様: 素材は、日本製コットンと正絹の着物地。 中には、綿を入れていません。 縦70㎝ 横118㎝ 厚さは、3~4ミリです。 手縫いの一点物です。
-
その他2ー好きなもの集めて
¥8,000
今まで制作したキルトの残り端切れを集めて縫ってみました。 様々な布たちが組み合わさり、とてもPOPな出来栄えのキルトになりました。 海の生き物である亀や魚。陸の生き物である鳥たち。草花もたくさん咲いています。何と、楽譜までも有ります。 もちろん、ネコちゃんたちも、登場しています。 でも、恥ずかしがり屋のネコちゃんたちでしょうか?正面を向いては居ません。すぐには見つけにくいかも知れませんが、皆と一緒に楽しんでいますよ。 キルトの仕様: 素材は、日本製コットン。 中には、綿を入れていません。 縦95.5㎝ 横97㎝ 厚さは、3~4ミリです。 手縫いの一点物です。
-
その他1ーわらべ歌
¥6,000
民芸調のキルトを制作してみました。 懐かしさのある、ほっこりしたキルトになりました。 A面は、着物地と帯地は共に正絹、所々、和風の綿生地を使用しています。 トンボや紅葉が、アクセントとして利いています。 B面は、一面、綿生地を使用しています。 四季それぞれの行事が描かれた柄です。 キルトの仕様: 素材は、日本製コットンと正絹の着物地。 中には、綿を入れていません。 縦47㎝ 横110㎝ 厚さは、3~4ミリです。 手縫いの一点物です。